美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

腸活 幼児食 オリーブオイル 和食

サーモンソテーのきゅうりソース添え

サーモンソテーのきゅうりソース添えのレシピ・作り方です

すりおろしたきゅうりを加えたソースとレモンオリーブオイルでサーモンがとっても美味しくなりますよ。

2021.7.12

材料2人分

サーモン 2切れ
きゅうり 1/5本
マヨネーズ 大さじ2
リーフレタス 2~3枚
塩コショウ(下味用) 適量
小麦粉 小さじ2

作り方

1.

サーモンは軽く塩コショウして、小麦粉をまぶします。

2.

きゅうりはすりおろして水気を絞り、マヨネーズとあわせてソースを作ります。

3.

サーモンを色よく焼いて、お皿に盛りつけて、リーフレタスと胡瓜ソースを添えます。

4.

「HIME-LIA」のレモンオリーブオイルをかけてお召し上がりください。

こんな味です

サーモンソテーにはタルタルソースが定番ですが、すりおろした胡瓜を加えたマヨネーズはさっぱりと召し上がれますよ。

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/154355488_o1.jpg

レモンフレーバー HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイル

オリーブ果実とレモンの皮を一緒に搾った、レモンの香りが濃いオリーブオイルです。新鮮な冷凍オリーブ果実を搾るので、1年中搾りたてが味わえるHIME-LIAオリーブオイル。
レモンとオリーブの爽やかな風味は料理のアクセントにもぴったりです!

このレシピを投稿したのは

ほだか村料理びより公式

手作りドレッシングとオリーブオイルのお店

ドレッシングを作り続けて40余年のほだか村がお送りする、
美味しいドレッシングとオリーブオイルをもっと美味しく楽しめるレシピやコラムをお届けするメディアです。

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

ひな祭りの人気レシピ12選!子どもが喜ぶ、子どもと楽しむ「いよかん風味のお料理」

2021.2.14

春の暖かさが日に日に感じられる3月。
ひな祭りは女の子の大事なイベント。
ちょっとおしゃれな食卓を楽しみませんか?

ちょうどこのころは、伊予柑が美味しい季節でもあります。
子どもたちが喜ぶのはもちろん、子どもと一緒に作ることができる「いよかん風味」のレシピを集めてみました。

> 続きを見る

やっぱり伊予柑!お料理を爽やかに味変するドレッシング活用レポート

2021.8.17

愛媛といえば伊予柑。
そのままフルーツとして食べるだけでなく、ドリンクやスイーツなどさまざまなものに加工されています。
意外なことに、お料理にアレンジしやすい柑橘でもあるんですよ。

みかんを料理に使うの?と驚かれることもありますが、サラダに使ったり、お肉のソースにしたりと万能なんです。食べやすい甘みとさわやかな酸味のバランス、そして伊予柑ならではの香りが食欲をそそります。

ほだか村では伊予柑を皮まで丸ごと使ったドレッシングを4種類展開していますが、中でも「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」はその味とおしゃれなボトルから、ギフトにも大人気。

今回はほだか村お料理びよりのアンバサダーさんたちに「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」を試していただいたレビューを素敵なレシピと一緒にお届けします。

> 続きを見る

TOPへ