美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

レモン 幼児食 オリーブオイル

もう一品欲しいときに ローストビーフをもっと楽しむアレンジレシピ

ローストビーフのアレンジレシピの作り方です。

ソースで食べられることが多いローストビーフは、実はサラダにしたり、お寿司にしたり、アレンジの幅が広い食材でもあります。

「今日はちょっと贅沢しようかな」
「できれば簡単で見栄えがいい料理が知りたい」
「おもてなしメニューやおうちカフェに楽しめそうなレシピだと嬉しい!」

そんな日は、サラダで楽しんでみませんか?

2021.4.05

材料

ローストビーフ(今回は惣菜を使いました) 1パック
ポテトサラダ 100g
リーフレタス 3枚
ヒメリアオリーブオイル お好みで
岩塩 お好みで

作り方

1.

スライスされたローストビーフを、野菜と一緒に盛りつけます

2.

ドレッシングがわりに岩塩とヒメリアのクラフトオリーブオイルをまわしかけてお召し上がりください

ポイント

ローストビーフを作るのが大変・・・という時には、スーパーやデパ地下で買うのもありだと思います!
味のアレンジと盛り付け次第でおしゃれで満足いく一品になりますよね。

おしゃれに見せる盛り付けや、食べる人が自分で味をアレンジできる仕掛けがあると、お食事がもっと楽しくなります^^

こんな味です

ポテトサラダと一緒にレタスで巻いたりパンに挟むのも、楽しくて美味しい一品です。
ローストビーフの肉の甘みをより楽しむには「生食専用」のオリーブオイルがオススメです。
食べやすいクラフトオリーブオイルとの掛けあわせると、オリーブ果実のフルーティな甘みがプラスされ、味に奥行きがでます。

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/HC-003front-2.jpg

プレミアムナチュラル HIME-LIAクラフトオリーブオイルエクストラバージン

搾油後3日で工場直送することで、
これまで産地でしか味わえなかった新鮮なオリーブオイルの美味しさを
日本にいながら1年中楽しめるようになりました。
製造日を選べる 日本初のクラフトオリーブオイルです。

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/154357708_o1.jpg

自家搾り(プレーン) HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイル

オリーブ果実だけを搾った”本物”のオリーブオイルです。
こだわりの原料果実を新鮮なまま冷凍し、必要量だけ搾るので、
1年中搾りたてが味わえるHIME-LIAオリーブオイル。

フルーティな風味にさらっとしたテクスチャはどんな料理にもあいます。
サラダに、カルパッチョなどの魚料理に、また、和食にもそのままかけてお召し上がりください。

このレシピを投稿したのは

ほだか村料理びより公式

手作りドレッシングとオリーブオイルのお店

ドレッシングを作り続けて40余年のほだか村がお送りする、
美味しいドレッシングとオリーブオイルをもっと美味しく楽しめるレシピやコラムをお届けするメディアです。

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

やっぱり伊予柑!お料理を爽やかに味変するドレッシング活用レポート

2021.8.17

愛媛といえば伊予柑。
そのままフルーツとして食べるだけでなく、ドリンクやスイーツなどさまざまなものに加工されています。
意外なことに、お料理にアレンジしやすい柑橘でもあるんですよ。

みかんを料理に使うの?と驚かれることもありますが、サラダに使ったり、お肉のソースにしたりと万能なんです。食べやすい甘みとさわやかな酸味のバランス、そして伊予柑ならではの香りが食欲をそそります。

ほだか村では伊予柑を皮まで丸ごと使ったドレッシングを4種類展開していますが、中でも「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」はその味とおしゃれなボトルから、ギフトにも大人気。

今回はほだか村お料理びよりのアンバサダーさんたちに「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」を試していただいたレビューを素敵なレシピと一緒にお届けします。

> 続きを見る

ワインに合わせたい!おつまみにメイン料理13選

2021.11.20

ワインに合わせたいおつまみレシピの特集です!

赤ワインには肉料理、白ワインには魚料理・・・といった選び方が一般的ですが、家飲みならもっと気軽に「食べたいものを美味しく食べられる」レシピが嬉しかったりします。
今回ご紹介するのは、冷蔵庫にある食材、自分の好きな味で、すぐできる簡単なレシピばかり。
ワインと一緒に美味しく楽しんでくださいね。

> 続きを見る

TOPへ