
ほだか村 青じそドレッシング
主役の無農薬青じそにはもちろん、有機無農薬2年熟成の本物醤油や酢メーカー特注の昆布酢、アクセントの紀州産梅酢と、素材にとことんこだわった青じそドレッシングです。ノンオイルなのでヘルシー。生野菜、温野菜、冷奴、焼き魚など幅広い料理にお使いください。
美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
ほだか村 青じそドレッシング
主役の無農薬青じそにはもちろん、有機無農薬2年熟成の本物醤油や酢メーカー特注の昆布酢、アクセントの紀州産梅酢と、素材にとことんこだわった青じそドレッシングです。ノンオイルなのでヘルシー。生野菜、温野菜、冷奴、焼き魚など幅広い料理にお使いください。
料理家・Rumi
2021.8.20
2
demiyo
2022.5.17
1
ほだか村料理びより公式
2021.4.28
2
フードコーディネーター 宗像里菜
2021.11.02
2
K.Kaoru
2021.2.08
0
ほだか村料理びより公式
2021.7.23
1
ほだか村料理びより公式
2021.2.06
0
料理家・Rumi
2021.5.24
3
ほだか村料理びより公式
2021.6.08
1
2021.11.20
ワインに合わせたいおつまみレシピの特集です!
赤ワインには肉料理、白ワインには魚料理・・・といった選び方が一般的ですが、家飲みならもっと気軽に「食べたいものを美味しく食べられる」レシピが嬉しかったりします。
今回ご紹介するのは、冷蔵庫にある食材、自分の好きな味で、すぐできる簡単なレシピばかり。
ワインと一緒に美味しく楽しんでくださいね。
> 続きを見る
2021.8.17
愛媛といえば伊予柑。
そのままフルーツとして食べるだけでなく、ドリンクやスイーツなどさまざまなものに加工されています。
意外なことに、お料理にアレンジしやすい柑橘でもあるんですよ。
みかんを料理に使うの?と驚かれることもありますが、サラダに使ったり、お肉のソースにしたりと万能なんです。食べやすい甘みとさわやかな酸味のバランス、そして伊予柑ならではの香りが食欲をそそります。
ほだか村では伊予柑を皮まで丸ごと使ったドレッシングを4種類展開していますが、中でも「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」はその味とおしゃれなボトルから、ギフトにも大人気。
今回はほだか村お料理びよりのアンバサダーさんたちに「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」を試していただいたレビューを素敵なレシピと一緒にお届けします。
> 続きを見る
2021.10.13
「和食に合わせる」というと、意外に思われることの多いオリーブオイル。
パスタやサラダなど洋食のイメージがあるのでしょうか?
さっぱりした和食に「油」をかけるの?という声も聞こえてきそうです。
今回は【和食にオリーブオイル】を使うとどんな味になるのか、美味しい使い方などをたっぷりご紹介します。
> 続きを見る