美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

腸活 幼児食 オリーブオイル

クセになる組み合わせ!ブラッドオレンジとわさび菜のサラダ

ブラッドオレンジをわさび菜と合わせた簡単サラダのレシピ・作り方です。

酸味が少なくさっぱりとした「タロッコ」という品種のブラッドオレンジを使用しました。
クセのある「わさび菜」との組み合わせが絶妙です。

2021.4.11

材料2人分

ブラッドオレンジ 2個
わさび菜 2~3本
フレンチ(レモン)ドレッシング 適量

作り方

1.

タロッコは皮をむいて果肉をとりだし、食べやすい大きさに切ります。

2.

わさび菜も洗ってちぎります。

3.

ドレッシングで軽くあえて出来上がり!

ポイント

柑橘のサラダには少しクセのある葉物野菜があうようです。
わさび菜やエンダイブやトレビスなど・・
いろんな柑橘と野菜を組み合わせて、楽しんでみてはいかがでしょうか。

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/38359504_th.jpg

ほだか村 フレンチ(レモン)ドレッシング

毎日のサラダの他、レモン風味のマリネやレモン和えなど幅広くお使いいただけます。 さっぱりしているので、毎日食べても飽きません。瀬戸内の手絞りレモンをベースにお酢メーカー特注の昆布酢と北海道のたまねぎ、国産米で作られた米油をブレンド。

このレシピを投稿したのは

ほだか村料理びより公式

手作りドレッシングとオリーブオイルのお店

ドレッシングを作り続けて40余年のほだか村がお送りする、
美味しいドレッシングとオリーブオイルをもっと美味しく楽しめるレシピやコラムをお届けするメディアです。

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

ワインに合わせたい!おつまみにメイン料理13選

2021.11.20

ワインに合わせたいおつまみレシピの特集です!

赤ワインには肉料理、白ワインには魚料理・・・といった選び方が一般的ですが、家飲みならもっと気軽に「食べたいものを美味しく食べられる」レシピが嬉しかったりします。
今回ご紹介するのは、冷蔵庫にある食材、自分の好きな味で、すぐできる簡単なレシピばかり。
ワインと一緒に美味しく楽しんでくださいね。

> 続きを見る

アボカドの見分け方と美味しさ引き立つアレンジレシピ9選

2021.5.11

近年、デザートの他にも和洋いろんなお料理に取り入れられるようになったアボカド。
女性にも大人気ですね。

栄養価がとても高く、体にいい・・・だけじゃないのがアボカドのすごいところ。
美味しくたべられる方法がたくさんあるんです!

今日は知っておくと便利なアボカドの雑学と、いろんなシーンで使えるやみつきレシピ・作り方をご紹介します!

> 続きを見る

TOPへ