美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

腸活 幼児食 オリーブオイル 和食

伊予柑フレッシュサルサソースのポークソテー

暑い日に食べたい、伊予柑がふわりと香る
爽やかな辛味のフレッシュサルサのポークソテーです。
キリッと冷やした白ワインやスパークリングワインとの相性抜群!
夏の昼下がりにおうちレストランで乾杯しましょう♪

2021.7.15

材料2人分

漬け込み用
伊予柑 HIME_LIAドレッシング 大さじ1
豚ロースとんかつ用肉 2枚
塩胡椒 少々
ガーリックスライス 数枚
伊予柑フレッシュサルサソース
伊予柑 HIME_LIAドレッシング 大さじ1
中玉トマト 1個
玉ねぎ 1/4個
青唐辛子 2本
少々
付け合わせ
ズッキーニ、新じゃがいも 適量
サニーレタス 適量

作り方

1.

豚ロースとんかつ用肉に塩胡椒を振り、漬け込み用の材料を密封袋に入れ揉み込んで冷蔵庫で30分〜一晩漬け込む。
(時間がない場合はすぐに焼いても良い)

2.

フレッシュサルサソースを作る。
中玉トマト・玉ねぎ・青唐辛子はみじん切りにしてボウルに入れ、伊予柑 HIME_LIAドレッシングと塩で味を整え、冷蔵庫で30分ほど置いて馴染ませる。

3.

フライパンに自家搾り(プレーン) HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイルを引いて、①の豚ロースとんかつ用肉を入れ両面こんがりと焼き色がつくまで焼く。

4.

皿に盛り付け、②の伊予柑フレッシュサルサソースをかける。

5.

付け合わせ
・ズッキーニ 輪切り
・新じゃがいも 8等分ぐらいの大きさに切り、耐熱容器に入れてラップをかけて600wレンジで2分加熱する。

それぞれフライパンに自家搾り(プレーン) HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイルを引いて、素揚げして塩を振りかける。

ポイント

カジュアルなお家レストランをイメージして
白い皿と赤のクロス、パンかごを合わせました。
伊予柑 HIME_LIAドレッシングの黄色、クロスとトマトの赤、
付け合わせにズッキーニとサニーレタスの緑を取り入れて彩り豊かに♪

こんな味です

豚ロースとんかつ用肉に伊予柑 HIME_LIAドレッシングを揉み込むことで、
よりしっかりと伊予柑の爽やかな香りや後味のほろ苦さを味わえます。
青唐辛子を使ったピリ辛のフレッシュサルサソースは
伊予柑の香りでワンランクアップの美味しさです♪

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/154305546_th.jpg

伊予柑 HIME-LIAドレッシング

愛媛県の限られた場所でしか収穫できない貴重な「越冬完熟伊予柑」を使っています。米酢に1ヶ月漬け込んだ昆布酢に油・調味料にまでとことんっています。甘めなのでお子様にもおすすめです。 サラダはもちろん、お鍋のつけダレ、唐揚げや生春巻きのソース、冷やっこなどにおすすめ

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/154357708_o1.jpg

自家搾り(プレーン) HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイル

オリーブ果実だけを搾った”本物”のオリーブオイルです。
こだわりの原料果実を新鮮なまま冷凍し、必要量だけ搾るので、
1年中搾りたてが味わえるHIME-LIAオリーブオイル。

フルーティな風味にさらっとしたテクスチャはどんな料理にもあいます。
サラダに、カルパッチョなどの魚料理に、また、和食にもそのままかけてお召し上がりください。

このレシピを投稿したのは

フードコーディネーター 宗像里菜

フードコーディネーター/料理教室主催/四季菜ごはん rinanowa店主

【心とお腹が満たされるおうちご飯】の料理教室
〜 rinanowa cooking lesson〜 主催
20〜30代女性向けに、初心者でも作れる
ご飯とお酒が進む簡単褒められメニューをお伝えしています♪

【四季菜ごはん rinanowa】店主
東京都世田谷区桜新町にて一汁三菜ランチのお店を
やっています♪
毎朝丁寧にひくお出汁と、旬の食材を使って
午後の活力になるようなランチをお出ししています!

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

あなたのお母さんは料理好き?母の日に贈って喜ばれるギフトを探すチェックリスト

2021.4.16

美味しそうなドレッシング、健康に良さそうなオリーブオイル
パッケージもおしゃれだし、喜んでもらえるかもしれない・・・

でもちょっと待って。
あなたのお母さんはお料理が好きですか?

「よくわからない」「いつも料理してるから好きなのかな」
実際はどうなんでしょう?

> 続きを見る

もらって嬉しいお土産・帰省暮!愛媛の味を贈るおすすめギフト12選

2021.4.01

春休み、ゴールデンウィーク、お盆に年末年始・・・長期休暇といえば、旅行にでかけたり旧友とあったり、なによりふるさとに帰る楽しみもありますね。

そんな時に用意しておきたいのが、センスのいいお土産です。
最近では「帰省暮」として地域のお土産だけを贈ることもありますね。

そこで今回は、大切な人に贈りたい「愛媛の味」、また食べたい「愛媛のお土産」を特集しました。

愛媛県といえば「道後温泉」「しまなみ海道」「」など人気スポットがたくさん。
お土産には「みかん」や「タオル」、銘菓もたくさんありますが
知る人ぞ知る愛媛ならではのドレッシングやオリーブオイルも欠かせない存在なのです。

愛媛は伊予柑、レモン、柚子など「みかん」に代表される柑橘が有名。
その他にも、落ち着いた風土でおいしい醤油ができたり、安心安全な農産物がたくさん。
そんな愛媛県産の原料を使って生まれたドレッシングは、まさに愛媛ならではの味と品質です。

愛媛県の道後温泉、大洲や今治、しまなみ海道など主要な観光地でお土産として喜ばれているドレッシングとオリーブオイルをランキングとおすすめシーン別にご紹介します。

> 続きを見る

TOPへ