
イヨカンフレーバー HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイル
自然解凍した冷凍オリーブ果実と「越冬完熟伊予柑」の皮を一緒に搾った鮮度抜群のオリーブオイル。
思わず飲んでしまいたくなるほどいい香り。フルーティな風味はお肉料理にもサラダのドレッシングにも大活躍です。
美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします
健康食品代表の納豆! カルシウムや鉄分、カリウムなどのミネラルのほか
大豆イソフラボンや大豆サポニンなど、美容にも健康にも嬉しい食材です。
その反面、好き嫌いが分かれやすいのが納豆・・・
全国納豆共同組合連合さんの調べ(http://natto.or.jp/reseach/index.html)では
納豆が嫌われる理由には
1)臭いが嫌い
2)食べる習慣がない
3)味が嫌い
4)ねばねばした食感が嫌い
などがあげられていて・・・
納豆好きとしては悲しいですが、 わかります、食べにくいですよね(TT)
でも、同じく全国納豆共同組合連合さんの調べから
オリーブオイルをかけて食べる、食べてみたい!という方も年々増えているそうですよ!
ちょっと気になっている・・・というあなたに まずお試しいただきたいのが
\ 納豆ご飯×オリーブオイル /
びっくりするほど食べやすくなります。
実は先日テレビ取材でもご紹介させていただいたところ
スタジオでも視聴者の方にも「納豆にオリーブオイル!?」ととてもびっくりされました。
びっくりしますよね・・・かけてびっくりなんですよ、本当に!
いつも通りたれで味付けした納豆に、スプーン1杯程度のオリーブオイルを混ぜてみてください。
納豆の臭みがマスキングされてマイルドで食べやすくなるんです。
納豆独特のネバネバした感じも、さらっとまろやかな舌触りに変わる気がします。
納豆ご飯が食べやすくなったら、いろんな薬味を乗せても楽しいですよね。
和風に攻めたいなら、 シンプルにネギやごま、ミョウガや大葉などの薬味を添えて。
豆腐も一緒に盛りつければボリューミーな丼に大変身!
オリーブオイルだから、洋風でも楽しめます。
ミニトマトやマッシュポテトを添えてサラダ丼感覚で。
レモンを添えてレタスで包んでみたり。
ぜひびっくり美味しいひとときをお楽しみください^^
なお、サラサラで甘みのあるHIME-LIAオリーブオリーブオイルだから美味しいメニューですので
他のオリーブオイルでも美味しいかどうかはわかりかねます。ご了承ください。
イヨカンフレーバー HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイル
自然解凍した冷凍オリーブ果実と「越冬完熟伊予柑」の皮を一緒に搾った鮮度抜群のオリーブオイル。
思わず飲んでしまいたくなるほどいい香り。フルーティな風味はお肉料理にもサラダのドレッシングにも大活躍です。
プレミアムナチュラル HIME-LIAクラフトオリーブオイルエクストラバージン
搾油後3日で工場直送することで、
これまで産地でしか味わえなかった新鮮なオリーブオイルの美味しさを
日本にいながら1年中楽しめるようになりました。
製造日を選べる 日本初のクラフトオリーブオイルです。
ユズフレーバー HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイル
自然解凍した冷凍オリーブ果実とゆずの皮を一緒に搾ったフレーバーオリーブオイル。
思わず飲んでしまいたくなるほどいい香り。ゆずとオリーブのフルーティな風味はサラダのドレッシングにも、バニラアイスにもぴったりです。
レモンフレーバー HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイル
オリーブ果実とレモンの皮を一緒に搾った、レモンの香りが濃いオリーブオイルです。新鮮な冷凍オリーブ果実を搾るので、1年中搾りたてが味わえるHIME-LIAオリーブオイル。
レモンとオリーブの爽やかな風味は料理のアクセントにもぴったりです!
自家搾り(プレーン) HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイル
オリーブ果実だけを搾った”本物”のオリーブオイルです。
こだわりの原料果実を新鮮なまま冷凍し、必要量だけ搾るので、
1年中搾りたてが味わえるHIME-LIAオリーブオイル。
フルーティな風味にさらっとしたテクスチャはどんな料理にもあいます。
サラダに、カルパッチョなどの魚料理に、また、和食にもそのままかけてお召し上がりください。
フードコーディネーター 宗像里菜
2022.11.09
2
和
2021.8.15
1
ほだか村料理びより公式
2023.8.01
1
demiyo
2023.1.05
3
ほだか村料理びより公式
2021.7.12
1
miki
2021.2.08
2
管理栄養士nami
2021.2.09
1
フードコーディネーター 宗像里菜
2021.9.02
1
ほだか村料理びより公式
2021.3.01
0
2021.4.01
春休み、ゴールデンウィーク、お盆に年末年始・・・長期休暇といえば、旅行にでかけたり旧友とあったり、なによりふるさとに帰る楽しみもありますね。
そんな時に用意しておきたいのが、センスのいいお土産です。
最近では「帰省暮」として地域のお土産だけを贈ることもありますね。
そこで今回は、大切な人に贈りたい「愛媛の味」、また食べたい「愛媛のお土産」を特集しました。
愛媛県といえば「道後温泉」「しまなみ海道」「」など人気スポットがたくさん。
お土産には「みかん」や「タオル」、銘菓もたくさんありますが
知る人ぞ知る愛媛ならではのドレッシングやオリーブオイルも欠かせない存在なのです。
愛媛は伊予柑、レモン、柚子など「みかん」に代表される柑橘が有名。
その他にも、落ち着いた風土でおいしい醤油ができたり、安心安全な農産物がたくさん。
そんな愛媛県産の原料を使って生まれたドレッシングは、まさに愛媛ならではの味と品質です。
愛媛県の道後温泉、大洲や今治、しまなみ海道など主要な観光地でお土産として喜ばれているドレッシングとオリーブオイルをランキングとおすすめシーン別にご紹介します。
> 続きを見る
2021.9.30
HME-LIAクラフトオリーブオイルのほだか村は、「ミセスジャパン」2021年大会に協賛させていただいております。
> 続きを見る
2021.4.15
冷凍オリーブ果実を搾った「クラフトオリーブオイル」
その魅力をモニターさんにレポートしていただくシリーズ。
第4弾は、クラフトオリーブオイルでパーティメニューに挑戦してくださったaccaさんのレポートです。
> 続きを見る