美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

麺つゆ おにぎり オリーブオイル 新米

アボカドスライスにチアシードのフレンチドレッシングを添えて

見た目も鮮やか、チアシードでとってもヘルシーなアボカドスライスのレシピ・作り方です。

ごまより一回りも二回りも小さい「チアシード」の粒には、
タンパク質、アミノ酸、必須脂肪酸オメガ3、食物繊維などが女性には欠かせない貴重な栄養がぎっしり詰まってるんですよ。

フレンチドレッシングにわさびとチアシードを加えたアレンジソースは必見です!

2021.5.05

材料

アボカド 1個(180g)
トマト 2個(120g)
フレンチドレッシング 30g
練りワサビ 小さじ1/2
チアシード 小さじ1/2

作り方

1.

材料です。

2.

「フレンチドレッシング」に練りわさびとチアシードを加えて特性ソースを作ります。

3.

トマトとアボカドを5mm幅にスライスします。(食感が揃うようにトマトは湯向きしします)

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/38359504_th.jpg

ほだか村 フレンチ(レモン)ドレッシング

毎日のサラダの他、レモン風味のマリネやレモン和えなど幅広くお使いいただけます。 さっぱりしているので、毎日食べても飽きません。瀬戸内の手絞りレモンをベースにお酢メーカー特注の昆布酢と北海道のたまねぎ、国産米で作られた米油をブレンド。

このレシピを投稿したのは

ほだか村料理びより公式

手作りドレッシングとオリーブオイルのお店

ドレッシングを作り続けて40余年のほだか村がお送りする、
美味しいドレッシングとオリーブオイルをもっと美味しく楽しめるレシピやコラムをお届けするメディアです。

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

やっぱり伊予柑!お料理を爽やかに味変するドレッシング活用レポート

2021.8.17

愛媛といえば伊予柑。
そのままフルーツとして食べるだけでなく、ドリンクやスイーツなどさまざまなものに加工されています。
意外なことに、お料理にアレンジしやすい柑橘でもあるんですよ。

みかんを料理に使うの?と驚かれることもありますが、サラダに使ったり、お肉のソースにしたりと万能なんです。食べやすい甘みとさわやかな酸味のバランス、そして伊予柑ならではの香りが食欲をそそります。

ほだか村では伊予柑を皮まで丸ごと使ったドレッシングを4種類展開していますが、中でも「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」はその味とおしゃれなボトルから、ギフトにも大人気。

今回はほだか村お料理びよりのアンバサダーさんたちに「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」を試していただいたレビューを素敵なレシピと一緒にお届けします。

> 続きを見る

TOPへ