美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

腸活 幼児食 オリーブオイル

伊予柑ドレッシングのアジアンポテトサラダ

ポテトサラダに伊予柑の甘酸っぱさをプラスして、
いつもと一味違うポテトサラダに♪

2022.7.19

材料4人分

じゃがいも(小) 4個
きゅうり 1/2本
かにかまぼこ 4本
(A)
伊予柑 HIME-LIAドレッシング 大さじ3
マヨネーズ 大さじ2
フライドオニオン 適量
粗びき黒こしょう 適量

作り方

1.

きゅうりは薄い輪切りにして、塩をまぶし5分ほど置いて、水気をしっかりと絞る。

2.

じゃがいもは適当な大きさに切り、耐熱容器に入れて600wレンジで5分ほど、すっと竹串が通るまで加熱して、熱いうちにマッシャーで潰す。

3.

じゃがいもの粗熱が取れたら、きゅうりとほぐしたカニカマを加える。

4.

(A)の材料をボウルに加え、全体的にしっかりと混ぜ合わせる。

5.

器に盛り、フライドオニオンと粗びき黒こしょうをかける。

ポイント

きゅうりはしっかりと水気を絞ることで、味がボヤけません。
じゃがいもは熱いうちにしっかりと潰すこと。

こんな味です

ほくほくのじゃがいも、きゅうりとフライドオニオンの食感、かにかまぼこの旨味が加わった新しいポテトサラダです。
伊予柑の甘みと酸味、香りが楽しめます♪

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/154305546_th.jpg

伊予柑 HIME-LIAドレッシング

愛媛県の限られた場所でしか収穫できない貴重な「越冬完熟伊予柑」を使っています。米酢に1ヶ月漬け込んだ昆布酢に油・調味料にまでとことんっています。甘めなのでお子様にもおすすめです。 サラダはもちろん、お鍋のつけダレ、唐揚げや生春巻きのソース、冷やっこなどにおすすめ

このレシピを投稿したのは

フードコーディネーター 宗像里菜

フードコーディネーター/料理教室主催/四季菜ごはん rinanowa店主

【心とお腹が満たされるおうちご飯】の料理教室
〜 rinanowa cooking lesson〜 主催
20〜30代女性向けに、初心者でも作れる
ご飯とお酒が進む簡単褒められメニューをお伝えしています♪

【四季菜ごはん rinanowa】店主
東京都世田谷区桜新町にて一汁三菜ランチのお店を
やっています♪
毎朝丁寧にひくお出汁と、旬の食材を使って
午後の活力になるようなランチをお出ししています!

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

TOPへ