美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

腸活 幼児食 オリーブオイル 和食

白ワイン塩で洋風ちらし寿司

ハーブの香りで風味豊かな白ワイン塩を使った、ワインに合う大人が喜ぶちらし寿司です。

2023.5.24

材料2人分

〈白ワイン塩酢飯〉
白ワイン塩 小さじ1弱
ご飯 2人前(炊き上がったご飯300gほど)
白ワインビネガー 小さじ2
砂糖 小さじ1
〈具材〉
スモークサーモン(薄切り) 適量
刺身用ホタテ(薄切り) 適量
アボカド(角切り) 適量
トマト(薄切り) 適量
グレープフルーツなど柑橘類(薄切り) 適量
かいわれ大根 適量
〈盛り付け用〉
白ワイン塩 適量

作り方

1.

スモークサーモンと刺身用ホタテをボウルに入れ、自家搾り(プレーン) HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイルを回しかけマリネしておく。

2.

〈白ワイン塩酢飯〉の調味料をよく混ぜ合わせ、炊き上がったご飯が熱いうちに全体に回しかけ、うちわであおぎながら全体を混ぜる。

3.

②をセルクルに敷き詰めて皿に乗せ、上に①でマリネしたスモークサーモンと刺身用ホタテを乗せ、かいわれ大根以外のその他の具材をバランス良く乗せる。

4.

盛り付け用の 自家搾り(プレーン) HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイルと白ワイン塩を皿の縁に飾り、かいわれ大根を散らす。

ポイント

白ワイン塩だからの美味しさを活かした、シンプルながら華やかなちらし寿司
盛り付けも一工夫して、お店のように楽しみましょう♪

こんな味です

白ワイン塩の美味しさを活かすため、白ワインビネガーで酢飯を作ります。
華やかな香りが白ワイン塩に含まれるハーブとも相性抜群です。
柑橘類を盛り付けに使うのも、更に華やかな香りが足されるおすすめポイントです。

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2023/07/白ワインソルトオウンド画像.jpg

HIME-LIA白ワインソルト

ワインの風味がするお塩で東温市で生産された無農薬ハーブを加えて、さらに香りよく仕上げたワインソルトシリーズです。
白ワインソルトは、あっさりとしたお料理に合うようにタイムとオレガノ、そしてローズマリーをブレンドしています。HIME-LIAオリーブオイルと合わせてお使いください。

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/154357708_o1.jpg

自家搾り(プレーン) HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイル

オリーブ果実だけを搾った”本物”のオリーブオイルです。
こだわりの原料果実を新鮮なまま冷凍し、必要量だけ搾るので、
1年中搾りたてが味わえるHIME-LIAオリーブオイル。

フルーティな風味にさらっとしたテクスチャはどんな料理にもあいます。
サラダに、カルパッチョなどの魚料理に、また、和食にもそのままかけてお召し上がりください。

このレシピを投稿したのは

フードコーディネーター 宗像里菜

フードコーディネーター/料理教室主催/四季菜ごはん rinanowa店主

【心とお腹が満たされるおうちご飯】の料理教室
〜 rinanowa cooking lesson〜 主催
20〜30代女性向けに、初心者でも作れる
ご飯とお酒が進む簡単褒められメニューをお伝えしています♪

【四季菜ごはん rinanowa】店主
東京都世田谷区桜新町にて一汁三菜ランチのお店を
やっています♪
毎朝丁寧にひくお出汁と、旬の食材を使って
午後の活力になるようなランチをお出ししています!

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

TOPへ