美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

腸活 幼児食 オリーブオイル パーティ

食卓に花を咲かせる♪ロマネスコと新じゃがのサラダ

ロマネスコと新じゃがのサラダのレシピ・作り方です。

形が面白いロマネスコ。
ブロッコリーやカリフラワーと同じく、つぼみの部分を食べる野菜です。
コリコリとした歯ごたえの良さを生かしてピクルスにしたり、スープにしたり、幅広く使えますね。

そんなロマネスコは、サラダにすると食卓に美しい花が咲いたよう。
ビタミンCがたっぷりふくまれているのも嬉しいポイントです。

2020.12.29

材料

ロマネスコ 1個
じゃがいも 中3個
塩(下ゆで用) 少々
アンチョビ 2/3缶
シーザー風ドレッシング 50~60cc

作り方

1.

材料はこれだけ

2.

ロマネスコは小房に分けじゃがいもは2cm角に切って、アンチョビーは5mm位に刻みます。

3.

ロマネスコとじゃがいもを下ゆでして、熱いうちにドレッシング50ccとアンチョビを加えて軽く混ぜ合わせます。

4.

お皿に盛り付けて残りのドレッシングを回しかけます。

5.

ポイント

ロマネスコはつぼみが小さく、固く締まっていて、色の綺麗なものを選ぶと
サラダに映えます。
すぐに火が通るので茹ですぎに注意してくださいね。

このレシピはブロッコリーやカリフラワーでも美味しくお召し上がりいただけます。

こんな味です

ロマネスコはほろっと程よい柔らかさ。
ドレッシングがしみ込んだじゃがいもにアンチョビのアクセントになります。

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/38358341_th.jpg

ほだか村 シーザー風ドレッシング

こだわりの原料選定でチーズくさいくらい濃厚な風味に仕上げました。 ゆで野菜やチーズ風味の和え物など幅広くお使いいただけます。特注の昆布酢と国産原料の純米酢と国産米100%の米サラダ油を使用。

このレシピを投稿したのは

ほだか村料理びより公式

手作りドレッシングとオリーブオイルのお店

ドレッシングを作り続けて40余年のほだか村がお送りする、
美味しいドレッシングとオリーブオイルをもっと美味しく楽しめるレシピやコラムをお届けするメディアです。

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

お母さんありがとう!母の日に作りたい手作りごはん&スイーツ16選

2021.3.22

母の日に作りたい、おすすめの「手作りごはん」と「手作りスイーツ」のレシピをほだか村スタッフが選んでみました♪

いつも頑張っているお母さんへ、カーネーションやちょっとしたギフトと一緒に、何かサプライズを・・・とご検討されているなら、心を込めたおいしいお料理をプレゼントしてみませんか?

お子様・お父さんが簡単に作れて食卓がパッと華やかになる、洋食メニューやサラダ、デザートまでおしゃれなおもてなしレシピが盛りだくさん。

今回は「母の日にはお母さんに喜んでもらいたい」という方にご活用いただきたいレシピをお届けします!

> 続きを見る

TOPへ