美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

節電レシピ マリネ オリーブオイル

混ぜて焼くだけ簡単アレンジキッシュ!アスパラのグリル・シーザー風味

簡単に作れるキッシュのレシピ・作り方です。
卵と「シーザー風ドレッシング」を合わせてソースを作り、茹でたアスパラにかけて焼くだけでキッシュ風なお惣菜に仕上がります。
チーズ風味の濃いシーザードレッシングを使うから味がしっかり決まります。

2021.3.09

材料

アスパラ 1束(100g)
たまご 1個
オリーブ 3個
シーザー風ドレッシング(卵ソース用) 30g
シーザー風ドレッシング(後でかける用) 10g

作り方

1.

材料です。

2.

アスパラは下の固いところは皮をとり、塩ゆでして食べやすい長さに切り耐熱皿に並べます。※今回は4つに切りました

3.

卵と「シーザー風ドレッシング」30gを合わせてソースを作ります。卵はきれいに溶いてください。

4.

耐熱皿に(3)のソースを流し込み、刻んだオリーブを散らします。

5.

240℃で予熱したオーブントースターで約5分間焼きます。
ソースに焦げ目がつくくらいが目安です。

6.

トースターから出して、「シーザー風ドレッシング」10gをかけると出来上がり。
熱々をお召し上がりください。

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

このレシピを投稿したのは

ほだか村料理びより公式

手作りドレッシングとオリーブオイルのお店

ドレッシングを作り続けて40余年のほだか村がお送りする、
美味しいドレッシングとオリーブオイルをもっと美味しく楽しめるレシピやコラムをお届けするメディアです。

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

あなたのお母さんは料理好き?母の日に贈って喜ばれるギフトを探すチェックリスト

2021.4.16

美味しそうなドレッシング、健康に良さそうなオリーブオイル
パッケージもおしゃれだし、喜んでもらえるかもしれない・・・

でもちょっと待って。
あなたのお母さんはお料理が好きですか?

「よくわからない」「いつも料理してるから好きなのかな」
実際はどうなんでしょう?

> 続きを見る

やっぱり伊予柑!お料理を爽やかに味変するドレッシング活用レポート

2021.8.17

愛媛といえば伊予柑。
そのままフルーツとして食べるだけでなく、ドリンクやスイーツなどさまざまなものに加工されています。
意外なことに、お料理にアレンジしやすい柑橘でもあるんですよ。

みかんを料理に使うの?と驚かれることもありますが、サラダに使ったり、お肉のソースにしたりと万能なんです。食べやすい甘みとさわやかな酸味のバランス、そして伊予柑ならではの香りが食欲をそそります。

ほだか村では伊予柑を皮まで丸ごと使ったドレッシングを4種類展開していますが、中でも「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」はその味とおしゃれなボトルから、ギフトにも大人気。

今回はほだか村お料理びよりのアンバサダーさんたちに「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」を試していただいたレビューを素敵なレシピと一緒にお届けします。

> 続きを見る

TOPへ