美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

塩分不使用 めんつゆ オリーブオイル バター置き換え

鮭入りポテサラ

爽やかでさっぱりとしたアレンジポテトサラダです。

2022.7.28

材料

ジャガイモ 1袋
きゅうり 半分
紫玉ねぎ 4分の1
2切れ
マヨネーズ 大さじ2
塩胡椒 適宜
HIME-LIA伊予柑ドレッシング 大さじ1

作り方

1.

ジャガイモは皮を剥き茹でる。玉ねぎは薄切りにし水に晒す。胡瓜は薄切りに。鮭は塩胡椒してキッチンペーパーで水気を切り薄く小麦粉をまぶす。

2.

フライパンを熱しバターで鮭を焼く

3.

ジャガイモを潰して、胡瓜、玉ねぎ、マヨネーズ、塩胡椒を混ぜる。鮭をほぐし混ぜる。

4.

仕上げにHIME-LIA伊予柑ドレッシングを回しかけて完成

こんな味です

伊予柑ドレッシングをかけることで夏にぴったりな少しさっぱりしたポテトサラダです。鮭を入れることでデパ地下風でホームパーティにも!
食卓を華やかにしてくれる一品です。

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/154305546_th.jpg

伊予柑 HIME-LIAドレッシング

愛媛県の限られた場所でしか収穫できない貴重な「越冬完熟伊予柑」を使っています。米酢に1ヶ月漬け込んだ昆布酢に油・調味料にまでとことんっています。甘めなのでお子様にもおすすめです。 サラダはもちろん、お鍋のつけダレ、唐揚げや生春巻きのソース、冷やっこなどにおすすめ

このレシピを投稿したのは

MARI

料理好きな主婦

お料理が好きな主婦です。
なるべくお野菜を沢山とれるメニューを毎日心がけています。お菓子やパン作りも好きで、休みの日は子供と一緒に作っています。

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

やっぱり伊予柑!お料理を爽やかに味変するドレッシング活用レポート

2021.8.17

愛媛といえば伊予柑。
そのままフルーツとして食べるだけでなく、ドリンクやスイーツなどさまざまなものに加工されています。
意外なことに、お料理にアレンジしやすい柑橘でもあるんですよ。

みかんを料理に使うの?と驚かれることもありますが、サラダに使ったり、お肉のソースにしたりと万能なんです。食べやすい甘みとさわやかな酸味のバランス、そして伊予柑ならではの香りが食欲をそそります。

ほだか村では伊予柑を皮まで丸ごと使ったドレッシングを4種類展開していますが、中でも「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」はその味とおしゃれなボトルから、ギフトにも大人気。

今回はほだか村お料理びよりのアンバサダーさんたちに「伊予柑 HIME-LIAドレッシング」を試していただいたレビューを素敵なレシピと一緒にお届けします。

> 続きを見る

TOPへ