美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

腸活 幼児食 オリーブオイル 蕎麦

鶏のから揚げ伊予柑ソース

アレンジから揚げのレシピ・作り方です。

から揚げには酢っぱいフルーティな味と香りの伊予柑大使が相性抜群なのです

2021.2.03

材料4人分

鶏のから揚げ 12個
レタスかサラダ菜 5〜6枚
ラデイッシュ 4個
伊予柑大使(もしくは伊予柑ドレッシング) お好みで

作り方

1.

お皿にサラダ菜を敷いて、から揚げを盛り付け、ラデイッシュのスライスを散らします。

2.

お好みで伊予柑大使ドレッシングをかけてお召し上がりください

ポイント

今回は惣菜のから揚げをアレンジしました。
フレンチタイプの伊予柑大使をかけるだけで
いつもとは一味ちがった楽しみ方ができます。

こんな味です

とろっと甘酸っぱい伊予柑がから揚げにピッタリです

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/38361756_th.jpg

ほだか村 伊予柑ドレッシング

愛媛県特産の「越冬完熟伊予柑」を皮ごと使った、香りさわやかなフレンチタイプのドレッシング。 愛媛県内のホテルなどのお土産品として大人気。 シーフードマリネや白身魚のお刺身とあわせてカルパッチョに最適。

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/38358285_th.jpg

ほだか村 伊予柑大使(フレンチタイプいよかんドレッシング)

大好評の人気ドレッシング。 愛媛県特産の「越冬完熟伊予柑」を軽いフレンチタイプのドレッシングに仕上げました。 愛媛の特産品の真鯛に合うようにオリーブオイルを加えた、まろやかでおいしいドレッシングです。 サラダやマリネ・パスタに。また、お肉との相性も抜群!ソースとしても役立つ一品です。

このレシピを投稿したのは

ほだか村料理びより公式

手作りドレッシングとオリーブオイルのお店

ドレッシングを作り続けて40余年のほだか村がお送りする、
美味しいドレッシングとオリーブオイルをもっと美味しく楽しめるレシピやコラムをお届けするメディアです。

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

アボカドの見分け方と美味しさ引き立つアレンジレシピ9選

2021.5.11

近年、デザートの他にも和洋いろんなお料理に取り入れられるようになったアボカド。
女性にも大人気ですね。

栄養価がとても高く、体にいい・・・だけじゃないのがアボカドのすごいところ。
美味しくたべられる方法がたくさんあるんです!

今日は知っておくと便利なアボカドの雑学と、いろんなシーンで使えるやみつきレシピ・作り方をご紹介します!

> 続きを見る

意外なおいしさ?!オリーブオイルを和食で楽しむ!オススメレシピ18選

2021.10.13

「和食に合わせる」というと、意外に思われることの多いオリーブオイル。
パスタやサラダなど洋食のイメージがあるのでしょうか?
さっぱりした和食に「油」をかけるの?という声も聞こえてきそうです。

今回は【和食にオリーブオイル】を使うとどんな味になるのか、美味しい使い方などをたっぷりご紹介します。

> 続きを見る

TOPへ