美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

腸活 幼児食 オリーブオイル 和食

そうめんで作るトマトのカッペリーニ風🍅

素麺やひやむぎをイタリア〜ンな一品に🇮🇹
混ぜるだけで簡単です✨



PR:このレシピはHIME-LIAアンバサダーからの投稿です

2021.8.15

材料2人分

素麺またはひやむぎ 2人前
トマト 2個
ニンニク ひとかけ
塩胡椒 適宜

作り方

   

1.

トマトを食べやすい大きさにカット  

2.

すりおろしたニンニク、塩胡椒で味を整えオリーブオイルを全体にまわしかけたら冷蔵庫へ

3.

麺を湯がいて洗い氷水で冷やす

4.

トマトと麺を混ぜ合わせたら完成

ポイント

麺もトマトも冷たく冷やすのが最大のポイントです

こんな味です

オリーブオイルとニンニク風味が美味しい冷製トマトパスタです

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

https://hodakamura.net/media/wp-content/uploads/2021/04/154355488_o1.jpg

レモンフレーバー HIME-LIAエクストラバージンオリーブオイル

オリーブ果実とレモンの皮を一緒に搾った、レモンの香りが濃いオリーブオイルです。新鮮な冷凍オリーブ果実を搾るので、1年中搾りたてが味わえるHIME-LIAオリーブオイル。
レモンとオリーブの爽やかな風味は料理のアクセントにもぴったりです!

このレシピを投稿したのは

旬の食材や季節の行事を楽しみながら
JK娘のお弁当やおうちごはんを作っています☺︎
お料理することも食べることも大好きです。

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

意外なおいしさ?!オリーブオイルを和食で楽しむ!オススメレシピ18選

2021.10.13

「和食に合わせる」というと、意外に思われることの多いオリーブオイル。
パスタやサラダなど洋食のイメージがあるのでしょうか?
さっぱりした和食に「油」をかけるの?という声も聞こえてきそうです。

今回は【和食にオリーブオイル】を使うとどんな味になるのか、美味しい使い方などをたっぷりご紹介します。

> 続きを見る

ワインに合わせたい!おつまみにメイン料理13選

2021.11.20

ワインに合わせたいおつまみレシピの特集です!

赤ワインには肉料理、白ワインには魚料理・・・といった選び方が一般的ですが、家飲みならもっと気軽に「食べたいものを美味しく食べられる」レシピが嬉しかったりします。
今回ご紹介するのは、冷蔵庫にある食材、自分の好きな味で、すぐできる簡単なレシピばかり。
ワインと一緒に美味しく楽しんでくださいね。

> 続きを見る

TOPへ