美味しいから嬉しい、毎日が楽しくなるレシピをお届けします

人気キーワード

腸活 幼児食 オリーブオイル パーティ

存在感抜群!ごちそうたまねぎのステーキ

たまねぎのステーキのレシピ・作り方です。

厚めに切ったたまねぎをじっくりと焼いてドレッシングで味付けしました。
トロ甘でほっぺが落ちそうです!

2021.1.21

材料1人分

たまねぎ 400g
黒胡椒 少々
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ1
醤油オニオンHIME-LIAドレッシング 50g
※30gはソテー用・20gは仕上げ用
アンチョビ 6〜7g
スライスチーズ 4枚
ミニトマト 4個
イタリアンパセリ お好みで

作り方

1.

材料です

2.

たまねぎは4つの輪切りにし、黒胡椒と片栗粉をまぶします

3.

「醤油オニオンHIME-LIAドレッシング」30gとアンチョビを混ぜてソースを作ります。

4.

フライパンで両面をきつね色に焼きます。
厚みがあるので、フタをして蒸し焼きにしてください。

5.

たまねぎに火が通ったら、(3)をザッと流しいれます。たまねぎをひっくり返してソースをからめます。

6.

ドレッシングが絡まったらお皿に盛り付けて、スライスチーズ、ミニトマト、イタリアンパセリを飾ります。 
残りの「ドレッシング」を一回しかけていただきます。

ポイント

たまねぎだけでも充分存在感あるレシピに仕上がります。

このレシピで使ったドレッシング・オリーブオイルは?

このレシピを投稿したのは

ほだか村料理びより公式

手作りドレッシングとオリーブオイルのお店

ドレッシングを作り続けて40余年のほだか村がお送りする、
美味しいドレッシングとオリーブオイルをもっと美味しく楽しめるレシピやコラムをお届けするメディアです。

> このアンバサダーの投稿をもっと見る

こちらのレシピもおすすめです

こちらのコラムもおすすめです

ひな祭りの人気レシピ12選!子どもが喜ぶ、子どもと楽しむ「いよかん風味のお料理」

2021.2.14

春の暖かさが日に日に感じられる3月。
ひな祭りは女の子の大事なイベント。
ちょっとおしゃれな食卓を楽しみませんか?

ちょうどこのころは、伊予柑が美味しい季節でもあります。
子どもたちが喜ぶのはもちろん、子どもと一緒に作ることができる「いよかん風味」のレシピを集めてみました。

> 続きを見る

もらって嬉しいお土産・帰省暮!愛媛の味を贈るおすすめギフト12選

2021.4.01

春休み、ゴールデンウィーク、お盆に年末年始・・・長期休暇といえば、旅行にでかけたり旧友とあったり、なによりふるさとに帰る楽しみもありますね。

そんな時に用意しておきたいのが、センスのいいお土産です。
最近では「帰省暮」として地域のお土産だけを贈ることもありますね。

そこで今回は、大切な人に贈りたい「愛媛の味」、また食べたい「愛媛のお土産」を特集しました。

愛媛県といえば「道後温泉」「しまなみ海道」「」など人気スポットがたくさん。
お土産には「みかん」や「タオル」、銘菓もたくさんありますが
知る人ぞ知る愛媛ならではのドレッシングやオリーブオイルも欠かせない存在なのです。

愛媛は伊予柑、レモン、柚子など「みかん」に代表される柑橘が有名。
その他にも、落ち着いた風土でおいしい醤油ができたり、安心安全な農産物がたくさん。
そんな愛媛県産の原料を使って生まれたドレッシングは、まさに愛媛ならではの味と品質です。

愛媛県の道後温泉、大洲や今治、しまなみ海道など主要な観光地でお土産として喜ばれているドレッシングとオリーブオイルをランキングとおすすめシーン別にご紹介します。

> 続きを見る

あなたのお母さんは料理好き?母の日に贈って喜ばれるギフトを探すチェックリスト

2021.4.16

美味しそうなドレッシング、健康に良さそうなオリーブオイル
パッケージもおしゃれだし、喜んでもらえるかもしれない・・・

でもちょっと待って。
あなたのお母さんはお料理が好きですか?

「よくわからない」「いつも料理してるから好きなのかな」
実際はどうなんでしょう?

> 続きを見る

TOPへ